今昔物語

今昔物語一覧へ

その15

今は昔、清水遠征をした時代が数年続いた。

ある遠征の時、台風で新幹線が三島付近で長時間にわたって停車した。めったに出来ない経験だったが車中の子供たちは動揺する事もなく、大はしゃぎ。試合が出来るかどうかの不安があっただろうが……(?)。
翌日グラウンドに案内されてびっくり……。小学校の校庭がサッカーの正規のグラウンドになっていた。そして小学校の校庭独特の遊具が校庭のはずれのほうにあり、その上、簡単な観客席まで設置されていて、さすがサッカー王国だと感心した事が思い出される。
ところで、その時お世話になった旅館M温泉がとても印象的。まずはボールも十円玉も床におくと転がっていく、部屋は障子戸の出入口。さらに電気を使いすぎたのか、時々ブレーカーがおちる。旅館の方々はとても感じの良い人達だったけれど、子供たちがびっくりすることばかりで、目を白黒。今ではホテルを利用する遠征も増えて、プライバシーが守られているけれど、開けっぴろげなM温泉もなつかしい思い出。